【スマイルリング】

🍀スマイルリングとは🍀

 

平成7年ボランティア研修会を受講した高校生の枠を超えたボランティアサークル「スマイルリング」を結成、各方面でボランティア活動を展開しています。

  主な活動

   ・北見市姉妹都市交流     ・成人式受付

   ・保育園ボランティア     ・スマイルリングバーベキュー

   ・福祉事業所夏祭り      ・身体障がい者大運動会

   ・スマイルリング交流会    ・クリスマス会 (障がい者との交流)

   ・マクドナルドハウスボランティア 

   ・地域交流祭ボランティア(障害福祉サービス事業所)

活動報告

2023年   7/30   第76回ボランティア研修会参加    場所 土佐女子高校        12名参加

      8/1~18  保育園児の見守り    場所 市内保育園               18名参加

      8/7~10  北海道北見市・高知市姉妹都市交流   場所 北海道北見市       4名参加

      9/2    障がい者施設の夏祭りの手伝い   場所 すずめ通所センター      5名参加

      11/15    身体障がい者大運動会   場所 高知県民体育館            1名参加

      11/21    絵本の読み聞かせ研修会  場所 高知市青年センター          14名参加

      12/24    第77回ボランティア研修会  場所 高知小津高校            11名参加  

      3/10    能登半島地震災害義援金街頭募金活動                  15名参加

2024年   スマイルリング定例会    適時開催  

      (高知県立大学UOK手話サークルの皆さんと交流会開催)

      

   

      

 

            

      

                    

研修会実施報告

2021年8月15日 スマイルリング  サークル研修開催


青少年センターにて 総勢 24名 サークル研修に参加

しました。

コースは、3コース。

救命救急(AEDの使い方)、環境教室、絵本の読み聞かせの講座を開講。コロナ禍での医療従事者の方からの学びや地球環境の危機について、将来描いた自分の進みたい道へのアプローチのひとつとして絵本の読み聞かせの手法や絵本のもたらしてくれる効果を知る。どの講座も貴重な体験となったと各学校の代表が感想を述べていました。

毎回、開催するたびに思う事、それは自分の意見をしっかりもち周りのことも考え行動を起こそうとする若者の存在パワーを感じられることです。頼もしく思うとともに大人が負の遺産を残さないように頑張らねばといつも回顧します。

2022年8月7日 スマイルリング サークル研修

新型コロナ感染症の流行拡大の最中ではありましたが、感染症対策を実施、徹底した中で研修会が開催されました。青少年センターにて 総勢23名 心肺蘇生法、環境教室、絵本雄読み聞かせの3コースの講座に参加しました。

今回はスマイルリングの卒業生も応援にかけつけてくれました。高校生のボランティア活動をサポートするこの活動の輪が、広がって繋がっていくのを感じます。

スマイルリング会員募集中!

🍀入会の案内🍀

 

 メールアドレスに、名前、連絡先を記入し送信いただくか、福祉体験スクール受講後入会案内がありますので、その際に入会手続きをいただくこともできます。

メール送り先は、お問い合わせフォームから送信いただきますようよろしくお願いいたします。

アドレス  lskvb@yahoo.co.jp